たくさんのホームページを作ってみて一番大切なのは実は公開してから。パンフレットなどと大きく違うのは、いつも新しい情報を載せていかないといけないということなんです。更新も含めたご契約で公開したホームページだったら安心なのですが、そこまでの費用はかけられないので更新は自分のところでやります。という場合。更新のためのソフトを用意して、使い方まで覚えないといけない。日々のお仕事のなかで、それはもう大変ですよね。
そこで便利なのが、今話題のブログなんです。誰でも簡単に更新ができて、専用のソフトも必要ありません。
「でも、素人の日記みたいなのは会社じゃ使えないなぁ。」とお考えの方のために、ブログのデザインを会社やお店のホームページに合わせてカスタマイズするサービスに力を入れています。更新があまりないところはホームページに、頻繁に更新が必要なところはブログに。使い分けて、常に新しい情報を発信するようにすると、どちらも活用できます。
また、「いきなりお金をかけて作っても続けていけるんだろうか…。」という方も、まずはカスタマイズしたブログからスタートされると、リーズナブルなお値段で作ることができます。大事なのは、とにかくまずは『世の中に公開すること』なんです。
ブログを使った活用事例をいくつかご紹介していますので『作品及び事例紹介』をご覧下さい。
プロフェッショナル・フォトグラフィック・ラボ ラボテイク
http://www.labtake.jp/ http://labtake.exblog.jp/
目黒テニスクラブ http://www.megurotennis.co.jp/ http://mtctennis.exblog.jp/
東横線 新丸子 武蔵小杉 駅前商店街『イダイモール』
http://idaimall.web.fc2.com/ http://idaimall.exblog.jp/